
Collaboration 共同
          体や素材を使ったインスタレーション、音や演出など様々な領域にまたがるアート活動に取り組む。友達や大人と力を合わせ、考え工夫しながら作品を生み、協力する楽しさや表現する喜びを知る。
          
          
          1万個の紙コップアート 点・線・面で遊ぼう! ○○な世界を創ろう! 体をデザインしよう 羊の共同画 素材研究 人文字を作ろう
          
          ・・・協調性 柔軟性 伝える力 表現力 
          
          
          
          
Nature 自然
          緑豊かな地域性を生かし、自然に潜む面白さを発見、木々草花、虫や動物、風や水を使っての表現活動。身近にある自然から生み出す喜び、遊ぶ楽しさを知り、自然の面白さを体感する。
          
          
          木端とダンボールのビー玉転がし 木のカケラ達と遊ぼう おいしいかぼちゃを作ろう! 観察画 量感画 ドリームキャッチャー 小石物語 
          
          ・・・生み出す力 地球への慈しみ
          
          
          
          
Recycle リサイクル
          ダンボールや新聞紙・包装紙、布やビニールなど家に余っているものを再利用。工夫して世界で一つだけのアートとして甦らせる。物を大切にしてリメイクする楽しさを知る。
          
          
          壁紙でガーランド 想像画 ワイヤーアート ちびっこスタイリスト ホッチキス名人 スプーンフォーク人形 ホッチキス名人A
          
          ・・・探究心 工夫する力 環境問題を意識
          
          
          
          
Communicate コミュニケーション
          地域の人達や職人とふれあい親しみ、作品が生み出された理由やプロセスを知り、自らも体験する。新しい環境に積極的に触れ『経験』することにより「様々な角度から見る力」が育つ。
          
          
          
          プチプチ
で遊ぼう! 音を生みだそう 遊ぶ書初め 光と影を楽しもう! 紙コップビー玉ころがし 世界で1冊の絵本作り
          
          ・・・主体性 思いやり  見る力
          
          
          
          

