本文へスキップ
ものづくり コロコロキッズアートクラブ
コロコロクラブ キッズアートスクール
こどもアート教室 枚方 交野 長尾 藤阪 津田 京田辺 八幡 木津
コロコロキッズアートクラブの大切
ある時、子ども達とテーマを決めて
共同創作活動していたら、
Hくんが
『あっこの材料もうないわーどうしよ』
Sくんは即座に
「ないんやったら作ればいいやん!!」
全員
『ほんまや!そうしよそうしよ!』
一斉に手を動かし、代替え素材を作るべく
みんなやる気に満ち溢れていていました。
【そこにナイのなら 自分達でつくればいい】
ナンニモナイところから
「うみだす力」
それは、どんなことがあっても
自分の発想・行動力で乗り越える
「いきる力」
につながる、という
コロコロクラブ精神がちゃんと培われてるなーと♪
とても頼もしく嬉しかったです。
物事は結果だけではありません、
むしろ作り上げるその過程の方が
大切であったりします。
たとえ思い通りにいかなくても
うまくできなくてもいいのです。
『つくる・描く』のプロセスに
『楽しみ』『考え』『気づき』
『柔らかさ』『発想』『自信』『悔しさ』『喜び』
それらの【宝の種】が沢山ちりばめられていたら、
やがて花が咲き、唯一無二の【輝く実】になるのではと、私は信じています
アートに失敗も成功もない、
自分で生み出したことで
どれだけ『心』が動いたかが大切。
夢中で手や体を動かし
瞳の奥が喜びや葛藤にあふれ
創作に向き合っている『その姿』こそ
尊いことではないでしょうか。
◆ こどもアート教室
定期クラス 水曜・土曜 月1回
療育アートクラス 日曜 月1回
春休み・夏休み 一日教室
絵画・造形・インスタレーションなど
>> 教室のご案内
◆ 出張工作ワークショップ・ものづくり体験 受付中
子どもや親子向け出張工作教室ワークショップ、リサイクルアートのイベント、ものづくり体験を、教育機関、美術館、商業施設、市町村、PTA、イベント会場、各団体様からのご依頼により、全国で実施しております。
>> ワークショップ・出張講師について
◆ 保育園・こども園・幼稚園での絵画造形研修
ご依頼により、園にて保育士向け絵画造形研修や、職員や保護者会むけ講演会を実施しております。
>> 絵画造形研修・講演会の詳細
お問合せはメールまたはお電話にて
お待ちしております。
コロコロキッズアートクラブ
お問い合わせ
TEL:
080−9459−5541
coro.kids.art@gaia.eonet.ne.jp
◆ テーマソング
「ぼくたちコロコロ」
作曲・歌:岩本三千代 作詞 &コロコロキッズ
アート講師・代表 緒方 希
>> プロフィール
website>>
アーティストサイト
Instagram >>
@corocoro.kids.art
@ogatanozomi.art
note
>>
こどもたちにナンニモナイない?
過去
ブログ
このページの先頭へ
トップ
コンセプト
教室案内
出張工作
スケジュール
カリキュラム